なぜ「恋人にすすめる英会話?」で散々バッシングした緑の看板のスクールの広告が私のサイトに掲載されているのでしょうか?!
まるで私がそのスクールを推奨(endorse)しているか、またはそこに所属しているかのように見えてしまい、非常に気分が悪いです。
よりにもよってライバル校(competitors)の中でも個人的に一番嫌いなところの広告が載るなんて...
(もし通っている方がこれを読んで不快な思いをされたら本当にごめんなさい。でもこれが講師を使い捨て(expendable)だと考えていることで有名な利益至上主義のところに対する私の本心です)
これが「無料サービス」の落とし穴なんでしょうね。
有料サービスに切り替えた場合、このような不快(distatsteful)な思いをしなくてもよいことを考えれば、十分にその価値がある(well worth the price)かもしれない、と考えてしまう、今日この頃です (T_T)
私のブログは@niftyの「ベーシック」というタイプです。有料ですから広告は入りません。利用料金もそれほど高くなかったと思います。
レスをつけてくださったお礼に、今私に出来る情報提供をと思ったしだいです。お気にさわったならすみません。
@niftyはなかなか良さそうですね。
今使っているメインプロバイダはOCNなので、そちらで基本パッケージがいくらなのかを調べるのも良いかもしれない、と思いました。
でも、引越しが大変そう...
ローズマリー様のブログの内容にもとても興味があるので、今度是非トラックバックしてくださいね (^^)
現に今トラックバックをしていただいているサイトも英語関連に限定されておりません。
ということで、よろしくお願いいたします m(_ _)m
ブログでの言葉遣いはおかしいですが、さらりと流してください。